グルメ編
お昼はリフト乗り場そばのレストラン「アゼリア」にて。

ゲレンデと生ビール。うーん、絵になる。

目玉メニューのギガトンプレート(2000円)。「二人で半分コ」してもお腹いっぱいのボリュームです。
(※食べきれなかった場合は、もえあずさんに助けを呼びましょう。)

ゲレンデ近くのアウトレットでは、ショッピングや散策も充実。
フードコードのお好み焼き屋さん「さんて寛」にて、「スジ焼」。ハイボールとの相性が抜群!

雪景色とハイボール。うーん、絵になる。(デジャヴ)

アウトレット周辺は散策も空気が気持ちいいです。
雪景色と高原ビール。うーん、絵に(もういいだろ)

軽井沢プリンスホテルの宿泊には、朝食バイキング付き。手作りオムレツなど、クオリティ高し!
(※ケチャップアートは僕のクオリティです。画力はお察し下さい。)

デザートにはシュークリームとフルーツを盛り付けてみる。

クロワッサンやライチ、パンケーキ。

夜はルームサービスでピザーラを注文できるという、引きこもりには最高の便利さ。カニ系クリームピザがめちゃ旨い!

ドリンクは、軽井沢高原ビールで乾杯。
「よなよなエール」でも有名な長野のクラフトビールは、どれも繊細で香り高く、最高に美味しい!
スキーも、グルメも楽しめる街、軽井沢プリンス。再来訪確定です。
ウインタースポーツ専門ショップ『STLSNOW』