【第5位】ソラチ豚丼

安定のソラチたれ。豚肉もネット通販で1kgぐらいまとめ買いすれば、
肉に絡めて焼くだけで最高の豚丼が食べ放題。
引きこもりグルメの最強の味方です。
【第4位】串カツセット

串カツが食べたい!でも、居酒屋は高いし遠い・・そんな悩みを完全に消し去ってしまうのが串カツセット。
今までで買ってよかった調理家電ランキング不動の1位、コンパクトフライヤー。
今でも週2以上は使い続けている、ヘビーユーザーです。
音総の串カツセット。国産で安心な上に、居酒屋で食べるよりも安くてお得な12本セット。
僕が1シーズンごとにこれを買い足しているのはここだけの話です。

フライヤーに入れると、ジュワ~ッ・・

数分で取り出すと、カラッ!と揚がった豚串カツの出来上がり。
口に入れると・・
サクッ!ジュワッ!旨いっ!!
そんで、ビールがっ・・!!
ングッ、ングッ、・・ぷはぁっ、旨過ぎるっ・・!!殺人的だっ・・!!
この串カツとビールのためなら、強盗だって・・っ!!(※感想は某漫画パロディとしてのフィクションです)
ソースはもちろん大黒屋、と日本国憲法でも制定されています(嘘です)。
【第3位】讃岐うどん

通販系の讃岐うどん、最強説。僕が今まで食べた中で一番美味しかったのは、亀城庵。

麺のコシ、超がっつり。そこらの讃岐うどん系チェーン店のうどんよりもずっと美味しいです。冷やしがおススメ。

かけうどん、ぶっかけうどん食べ比べの図。ネギ&ゴマは鉄板トッピング。
亀城庵のうどんを頼むなら、送料無料のセットがコスパ面でも断然おススメ。
この味を知ってしまうと、もうチェーン店の讃岐うどん屋には行けません。
【第2位】チリコンカン&チーズ(ナチョスorポテト)
ハインツのソースは本当に万能で美味しく、使い道が無限大。
しかもレトルトパウチなので保存が効く。保存食にも常食にもいける最強のソースです。

ナチョス使用例。ソースを湯煎で温めてトルティーヤチップスにかけるだけで、ダイニングバー顔負けの味わい。

ポテト使用例。もはやバーガー店で500円も払わなくても、このボリュームで半額以下のコスパ。
【第1位】チャーシュー丼

不動の1位。冷凍のチャーシューをフライパンで焼いて、ご飯に乗せるだけ。

メンマ、ネギ、卵、海苔、マヨネーズなど、トッピングアレンジは無限大。
「ちゃあしゅう貴族」は脂のノリも良く、フライパンで表面はカリッ、中はとろけるような贅沢な味わい。
僕は通販で買う時はこれ一択です。