「プレミアムスウィッチ」【予算:一人3000円(素泊まり)】
【※本ブログ記事のポリシーについて】
ただただ、正直に。
ポジティブな情報も、ネガティブな情報も一切、包み隠さず。
本当に信頼できる情報を、何よりもユーザーの皆様に提供するために、
日々、誠実なレビューをご提供します。
部屋・外観編

素泊まりで一泊3000円(税込)という、カプセルホテル並みの激安価格で宿泊できる「プレミアムスウィッチ」。
その真相は一体どうなのか!?と、恐る恐る実際に泊まってみると・・・
まず、8畳近い和室は、爽やかな沖縄畳に、必要最小限の家具。
シンプルな内装ながらも非常にキレイで、ミニマリストっぽいカッコ良さが!

さらに、大窓から見える景色が、めちゃくちゃ雄大。
夜はもちろんブラインドカーテンも掛けられて安心。

各部屋のシャワー、トイレはもちろん・・

専用キッチンと大型冷蔵庫まで部屋ごとに(!)付いているという充実ぶり。
さらに、調理器具、食器、調味料まで・・・・
これにはちょっと(良い意味で)びっくりしました。
個人的な感想まとめ
【総合オススメ度:★★★★★】
素泊まりで一泊3000円(税込)という、衝撃的なコスパでありながら、
8畳近い和室は、爽やかな沖縄畳に、必要最小限の家具。
シンプルな内装ながらも非常にキレイで、ミニマリストっぽいカッコ良さがあります。
大窓から見える景色も雄大で、各部屋のシャワー、トイレはもちろん、
専用キッチンと大型冷蔵庫まで部屋ごとに付いているという充実ぶり。
また、チェックイン&アウトの時に鍵の受け渡しがあるくらいで、
滞在中は不必要に干渉される事もなく、気楽で快適!
一点、徒歩圏内のお店は限られるため、食事や買い出しには車が必要ですが、
その点を織りこめば、これほどリーズナブルな阿蘇旅もそうそうないです。
ここは確実にリピートしますね。
おまけ

阿蘇エリアで、お弁当の買い出しにオススメの「べんとうのヒライ」。
白米、揚げ物系のおかずはもちろんのこと、
牛すじ煮、牛ホルモン煮、豚角煮などの煮物系も充実!
素泊まりの宿に持ち帰れば、ビールが進みに進みます。

他にも、道の駅阿蘇などで買える「さくら生ハム」が一押し!
これ、生ハムなのに、甘じょっぱいんです。
馬肉の甘みと上品な香りで、クラフトビールや焼酎、ウイスキーなんかにも合いますね。