里見庵
予算:1人900円〜1600円(ランチ)

佐賀は唐津市街より、内陸の山中に車を走らせる事数十分。

澄みわたる空気の中、静かに佇む「里味庵」。

今回は初来訪という事で、店主自らが栽培されたそばの実を贅沢に荒挽きした「里味の香り」を注文。

店主の方は非常に気さくなお人柄で、そば打ちの様子も見学&撮影させて頂ける事に!

流麗な手さばきに目を奪われること、十数分。

おおおお・・・・
打ち立ての麺から、もう既にそば粉のフレッシュな香りが鼻腔をくすぐってきます。
【動画】職人直伝!そばの打ち方講座
※特別な許可を頂いて撮影しています。
とても勉強になります!
僕も、(粉ものは最近ピザ生地ばっかりこねていましたが、)そば打ちにも挑戦してみたいなぁ、と意欲が湧きました。
実食

お蕎麦が運ばれてくるまでの間も、この素晴らしい眺め。待ち時間すら癒しです。

と、お蕎麦が到着しました。遠方に見える山々と相まって、さながら絵画のような佇まい。

岩塩、わさび、ねぎ、おろし、そばつゆ。
そして、薄口しょうゆスプレーを麺に直接吹きかけるという個性的なスタイルも。

まずは、そのまま頂きます。
ズルズルッ・・
最初の一口が、そのまま衝撃に変わりました。
鮮烈とも呼ぶべき、ブワァッ・・と広がるそば粉の香り。
荒々しいツブツブ感と歯ごたえ、しかしそれでいてツルッと滑らかに頂けるバランス。
今までの人生で食べたお蕎麦の中で一番美味しいです、間違いなく。

揚げそばがき。
外がサックリ、中はモッチリ、しっとり・・。
最高です。

そば湯まで、大変美味しく頂きました。
粉が抜群に良いと、全てがこれほど新鮮な食体験になるのですね。
個人的な感想まとめ
【総合オススメ度:★★★★★】
店主の方のお人柄と情熱が、粉の一粒一粒にまで現れているかのような、本当に素晴らしいお蕎麦でした。
120%リピート確定です。
次回は「里見頑固そば」を頂きます。