「登別グランドホテル」【予算:一人19000円(1泊2食付)】
【※本ブログ記事のポリシーについて】
ただただ、正直に。
ポジティブな情報も、ネガティブな情報も一切、包み隠さず。
本当に信頼できる情報を、何よりもユーザーの皆様に提供するために、
日々、誠実なレビューをご提供します。
部屋・外観編

日本でも指折りの有名温泉地、登別に初来訪。今回は「登別グランドホテル」に宿泊しました。

部屋の内装は、簡素なビジネスホテル風。
しかし、部屋が埃っぽく、廊下を含め館内全体が異常にタバコ臭い・・・歩いているだけでむせてしまいそうな悪臭です。
お風呂についての詳細は、上記サイトにて。“お湯に関しては”良かったです。
夕食&朝食編

夕食バイキングでは、ステーキ、カニ、お寿司などの品目も。
味は・・・まぁ、全体的にビジュアルからの想像通りのクオリティでした。
バイキングとしてはイケる方なのかも知れません。

今回期待していた品目、花畑牧場のラクレットチーズ。
目の前でチーズを溶かして、具材にかけてくれます。

チーズはトロトロの食感、フワッ・・と、優しくも濃厚な香り。
おおっ、この品目はちゃんと美味しい!

デザートは、まぁ・・・普通でした。

朝食バイキング。
こちらも、バイキングとしてはスタンダードなレベルではないでしょうか。
個人的な感想まとめ
【総合オススメ度:★☆☆☆☆】
簡素なビジネスホテル風の洋室は、埃っぽく、また部屋のライトも壊れていて物悲しさがありました。
今日び、一泊5000円の格安ホテルですらもう少し小奇麗にしているのではないでしょうか。
更に、廊下を含め館内全体が異常にタバコ臭い・・・歩いているだけでむせてしまいそうな悪臭です。
夕食バイキングでは「花畑牧場のラクレットチーズ」は美味しかったのですが、印象に残ったのはそれだけでした。
お風呂に関しては、白濁湯でしっかり温まり、良いお湯でした。
しかしそれを加味した上でも、1泊1人19000円という値段からは信じられないほど劣悪な滞在環境でした。
(これがもし1泊8000円以下だったら、「まぁ仕方ないね」と思えるのですが・・。)
残念ながら、到底オススメは出来ません。