目次
【第10位】釜喜利うどん(赤坂)

もつ醤油うどんのスープはコクがあり、まろやかで、美味しいです。

また、無料トッピングの小海老も調和して、お洒落な味わいになります。

こちらは牛肉のぶっかけうどん。
麺のコシは控えめでありつつも、モチモチの食感です。
一方で、男性店員の接客態度が明らかに雑で、威圧的に感じられました。
味は良いのに、残念・・。そういった点が気にならない方には良いかも知れません。
【第9位】肉肉うどん(中洲)

麺はツルツル、モチモチでありつつも、ブツッ、と歯切れよい、独特の食感。
甘みがあり、麺と良く絡むつゆ。ゴロゴロのお肉。
たっぷりの生姜、ネギと調和して、結構クセになります。
ハマる人にはハマる味ではないでしょうか。
値段も600円前後と、比較的リーズナブル。
【第8位】ハンドメイドキッチンOJ(九大学研都市)

九大駅近くと、アクセスも良好なバーガー屋さん。
一通りの種類のバーガーが、ポテトとドリンク付で1000円切ります。

(バーガー単品で1000円超えのような)本気のグルメバーガー店ほどは求め過ぎず、
かといって某有名チェーンのバーガーでは物足りない・・という方にオススメ。
程よいバランス感で、たまにちょっと食べたくなる味です。

ポテトのスパイシーさも◎。
【第7位】ドゥワンチャン(筑前深江)

糸島でタイ料理と言えば、のドゥワンチャン。
オーシャンビューのテラス席で、夏には最高の立地。

ランチセット、前菜の生春巻き(2人分)。

スープ。トムヤムクンは、なかなかネイティブな味で美味しいです。

チキンステーキ(2人分)。

タイグリーンカレー(2人分)。

デザート(タピオカココナッツ)。
全体に、味は本格的で美味しいです。
一方で、ランチセット2500円としては、若干割高に感じる面も。
景色がオーシャンビューなので、景色も含めて楽しむにはオススメです。
【第6位】福新樓(天神)

老舗の中華料理店「福新樓」の目玉メニュー「博多皿うどん」。

麺はやや太めで、モッチリとした食感。ベースの味付けはやや薄めになっているので、お酢をかけると程よいバランスで頂けます。
こってり感やクセがないので、さっぱり目を好む人には良さげ。

エビの唐辛子炒めは、食欲が進むスパイシーさ!

博多ショウケイ鶏肉。
北京ダックに近い雰囲気とタレの風味で、お手軽に味わえます。
【第5位】割烹よし田(天神)

地元の居酒屋で大人気の「割烹よし田」。
パリパリ鯛皮サラダが美味しいです。

おきゅうと。(※ところてんに近い味の博多フード)

いかしゅうまい。

名物、鯛茶漬けもなかなか美味しいです。ランチにも、夜の〆にも良い感じ。
ただ一点、このご時世に全席喫煙席で、雀荘並に煙モクモク、店内もかなりガヤガヤしています。
正直、タバコの煙と騒音で食事の味や香りは大分落ちてしまうため、大学生の飲み会などには向いているお店かも知れません。
【第4位】とりまぶし(博多)

焼き鳥が好きな人には是非オススメしたい、「とりまぶし」。

炭火で丁寧に焼き上げられた地鶏が、ご飯の上に贅沢に散りばめられています。てっぺんの鶏皮もニクいトッピング。

薬味も充実していて、ネギ、わさび、柚子胡椒など、様々なバリエーションで楽しめます。

〆には鶏ガラスープや半熟玉子をかけて、サラサラッと頂けてしまいます。
そのままでも、薬味を乗せても、ダシをかけても。色々な表情を見せてくれる素敵な一杯です。
【第3位】听(ポンド)(大濠公園)

大濠公園に佇む、熟成和牛のお店「听(ポンド)」。
ステーキも気になるところですが、「熟成和牛100%ハンバーグ」の文言に惹かれて注文。

おおっ・・・流石、気品を感じる盛り付けです。

頂いてみると、まず感じるのはジュワッ、と濃縮された牛肉の旨み。
そして、ボロッ、ボロッ、と「そぼろ」のようなツブツブ感。粗挽き食感も楽しいです。
熟成和牛の強い旨み、タマネギの甘み、そして控えめなソースの味付け。
ミル挽きの黒胡椒、岩塩をかけて頂くと、これはもはや、ここでしか頂けない食体験。
お肉を食べた!という満足感がしっかり味わえました。
【第2位】バールヴィータ(天神)

たまにはバルでちょっと飲みたい!お洒落で、ワインや小皿の美味しいお店がいい!
そんな時にピッタリなのが「バールヴィータ」。
ワインの種類も豊富で、店員さんにオススメを聞くのも◎。

生ハムも、

ピクルスも美味しい。
赤にも白にも合う、絶妙な味付け。

スイーツもけっこう美味しいです。

夜のお洒落飲みにも、お昼のティータイムにも使える素敵なお店です。
【第1位】大河すし(西月隈)

博多エリアの回転寿司では、ここが随一ではないでしょうか?
ランチで外せないのが「大河厳選ランチ」。

1800円でこのボリューム、この盛り付け!
軽く王様になった気分を味わえます。

そして、どのネタもちゃんと美味しいです。

アラ汁もスパイシーでネギたっぷり、美味!

三点盛も充実。

安定のサーモン。