「ルートイングランティア太宰府」【予算:一人10800円(1泊2食付)】
【※本ブログ記事のポリシーについて】
ただただ、正直に。
ポジティブな情報も、ネガティブな情報も一切、包み隠さず。
本当に信頼できる情報を、何よりもユーザーの皆様に提供するために、
日々、誠実なレビューをご提供します。
部屋・外観編

「ルートイングランティア太宰府」に到着。洋室ツインルームの部屋は小奇麗で、椅子も2つある。
ちょっとリッチめなビジネスホテルのようで、良い感じ!

8階の窓から臨む景観は、流石の太宰府。
夕食&朝食編

夕食。お膳コース系。

お造り、小鉢、焼き物・・と、家庭的でありつつも、一品一品が丁寧で優しい味です。

和牛の陶板焼き。この「ちょっとリッチな定食感」が良いですね。

揚げ物は天ぷらではなくフライ、サラダは豚しゃぶごまだれ・・と、とても親しみを持てます。

この日、一番美味しいと感じたのはフライでした。一見、素朴でありながらも、素材が良いので地味に美味しいんです。

お食事、デザート。全般に、「料理上手なお母さんが作ってくれたご馳走」という雰囲気で、僕が大好きなやつです。
岩波(あれ?そういえば弊社、今日一部上場したっけ?)
取ってもいない自らのヴィクトリーを、ついつい勘ぐってしまいます。※してません

こちらは朝食メニュー。

バイキング形式でありながらも、一品一品が丁寧に作られていて、クオリティの劣化を感じさせません。

肉巻きの揚げ物や、ポテトもちが割と美味しい。
個人的な感想まとめ
【総合おススメ度:★★★★☆】
小奇麗で高層階の洋室は、眺望良好。
夕食のお膳コースは「料理上手なお母さんのご馳走」風で、安心して食べられる優しい味。
お風呂は天然温泉(かなり軽め)。「洞窟風呂」が、秘密基地っぽくてちょっと楽しいです。(※大浴場撮影不可)
マッサージ器も充実していて、手専用・足専用・全身タイプと、3種類を5分100円から手軽に楽しめる。
お風呂とマッサージとで、その日の夜はぐっすり眠れました。
さらに、太宰府のすぐ近くという立地も考えれば、1人1泊10800円は割安と言えるでしょう。
太宰府参拝編(おまけ)

平日の日中でも観光客の耐えない人気ぶり。

歩いていくと・・

鳥居の迫力!

参拝をして、

商業繁栄のお守りを購入。木の御札タイプが好きなんですよね。

参拝後は敷地内をのんびり散策。