「芥屋倶楽部筑前海」【予算:一人10800円(1泊2食付)】
【※本ブログ記事のポリシーについて】
ただただ、正直に。
ポジティブな情報も、ネガティブな情報も一切、包み隠さず。
本当に信頼できる情報を、何よりもユーザーの皆様に提供するために、
日々、誠実なレビューをご提供します。
部屋・外観編

「芥屋倶楽部筑前海」に到着。8畳一間でスタンダードな感じの和室。

ベランダからは、芥屋の海もある程度見えます。
芥屋の海編

宿から歩いて、すぐ目と鼻の先に、美麗な芥屋の海が広がります。

水も澄み渡っていて、めちゃくちゃ気持ち良い!
沖縄本島にも負けないくらいの透明度ではなかろうか?
(江ノ島とか由比ヶ浜とか、かつて海だと認識していたものは一体何だったのだろう・・)

海の家でかき氷を食べ、シャワーや軽食も充実。
夕食&朝食編

夕食のBBQコースには、前菜にBIGな刺身盛り合わせが!鮮度も良く、なかなか美味しいです。(※これで一人前)

さらに、開幕からいきなり鮑の踊り焼き(※1人1個)。しかもめちゃくちゃ元気で活きが良い。

バター醤油で、ジュワ~ッ・・と、立ち上る香りが、もう。
焼きたてを早速頂きます。サクッと柔らかく、適度な歯ごたえ。ボリュームも満点。最高。
そしてやって来ました、THE・圧倒的、肉&野菜。どどん!
4人前でこのボリュームって、凄くないですか。
牛肉は伊万里牛、豚肉は糸島ポーク、鶏肉は博多鶏。全て、九州ならではのブランド肉。

上から見た図。
ホタテと、サザエのつぼ焼きも一人1個ずつ付いてます。

焼きたての伊万里牛は、ホロッ、と舌の上でとろけて、上質で程よい脂、香ばしさ。・・・旨し。

おにぎりも、一人2つずつという特盛ボリューム。
〆には鉄板で焼きおにぎり、これは外せませんね。

デザートにも、これまた特盛のフルーツ盛合せ。メロンも柔らかくて甘くて、ちゃんと美味しいですね。

BBQの後は、そのまま近くのスペースで花火も出来る!しかもチャッカマンやバケツまで無料で貸してもらえて、至れり尽くせり。

こちらは朝食メニュー。バイキングでない所に好感。切り身も、生ハムサラダもなかなか美味しいです。
個人的な感想まとめ
【総合おススメ度:★★★★☆】
部屋はやや簡素でありながらも、海を臨むベランダ、そしてそのまま歩いて数分で最高の海。
お腹がはち切れんばかりの特盛BBQ。しかも肉も海鮮も野菜も全部美味しい。
朝食もお膳なので、落ち着いて食べられます。
花火もOKのスペース、バケツとチャッカマンの無料レンタル。
海、花火、BBQと、夏のアクティビティを3つも同時に満たせて、1人1泊10800円。
これは最高ですね。十分に割安ですし、リピート確定レベルです。
ちなみに、世田谷近辺のビジネスホテル(11㎡)は1人1泊11000円とかします。きっと土地代が1,000,000円分くらい含まれているのでしょう(皮肉)。
ともあれ、糸島にはまだまだ果てしなく魅力がありますね。